1999年
第21回 八海山・巻機山 10月15日(金)〜17日(日) 10月15日 19時 新宿西口出発 → 上里IC → 23時 雲天着 泊
<実働時間: 7時間55分> リーダー: 中村 好一 八海山 【B班】 8時 出発 → 8時 八海山山麗 ゴンドラ === 9時 山頂駅(四合目) ・・・40分 四合半出合・・・40分 女人堂 (六合目)・・・ 60分 薬師岳・・・30分 女人堂・・・30分 四合半出合・・・30分 ・ 16時 山頂駅 ゴンドラ=== 山麗 17時30分 雲天着 <実働時間: 3時間50分> リーダー: 深田 裕弘
![]() 9時40分 出発 → 10時20分 ホワイト美術館 → 12時30分 温泉 伊香保・松本楼 - 13時30分 昼食 フランス料理 → 東京
![]() 第20回 常念岳 9月10日(金)〜12日(日) 9月10日(金) 18時30分 新宿駅西口出発 → 中央高速 220k → 豊科IC → 147号 55k → 23時 大洋白馬ハイツ泊 9月11日(土) 大洋白馬ハイツ 出発 → 147号 → 60分 豊科 → 30分 一の沢手前P・・・30分 一ノ沢林道終点・・・80分 王滝・・・60分 笠原出会・・・80分 一ノ沢渡渉点・・・50分 常念乗越 ・常念小屋泊 <実働時間: 5時間> 9月12日(日) 常念小屋出発・・・60分 常念岳 = 40分 常念東越・・・30分 一ノ沢渡渉点・・・50分 笠原沢出合・・・40分 王滝・・・60分 一ノ沢林道終点・・・30分 駐車場 → 温泉・食事 →東京 <実働時間:5時間10分> リーダー: 中村 好一 ![]() 第19回 朝日連峰 7月17日(土)〜20日(火) 7月17日(土) 6時40分 東京駅発 上越新幹線「あさひ303号」 8時53分 --- 新潟着 9時02分 羽越本線「いなほ1号」 ― 10時56分 鶴岡着 --- タクシー → 12時30分 (180分) 大鳥小屋泊 <実働時間: 3時間> 7月18日(日) 5時 大鳥小屋 出発・・・180分 ウツボ峰・・・45分 以東岳 1771m・・・130分 狐穴小屋(テント泊) <実働時間:5時間55分> 7月19日(月) 5時 狐穴小屋 出発・・・60分 寒江山・・・90分 竜門山・・・80分 西朝日岳・・・90分 休憩・・・15分 大朝日岳 1870m・・・10分 大朝日小屋・・・80分 小朝日岳・・・80分 島原小屋泊 <実働時間: 8時間25分> 7月20日(火) 島原小屋 出発・・・150分 朝日鉱泉 - タクシー 60分 りんご温泉 → タクシー → 18時50分 山形駅発 山形新幹線 「つばさ102号」 --- 21時40分 東京 <実働時間:2時間30分> リーダー: 中村 好一 ![]()
<実働時間: 5時間15分> リーダー:中村 好一 ![]() 第16回 黒百合平・天狗岳 5月29日(土)〜30日(日) 5月29日(土) 6時30分 新宿駅西口 出発 → 中央道 150k → 9時 八ヶ岳 PA → 中央道 30k → 諏訪IC → 60分 渋ノ湯・・・40分 八方出合・・・30分 唐沢鉱泉出合・・・50分 黒百合平 テント泊 <実働時間: 2時間> 5月30日(日) 黒百合平 出発・・・90分 天狗奥庭・・・20分 東天狗・・・20分 西天狗・・・20分 東天狗・・・45分 中山峠・・・5分 黒百合平・・・35分 唐沢鉱泉出合・・・20分 八方出合・・・30分 渋ノ湯 渋御殿湯 入浴 → 食事 → 東京 <実働時間:4時間20分> リーダー: 中村 好一 ![]()
<実働時間: 5時間10分> リーダー:中村 好一
![]()
<実働時間: 2時間10分> リーダー: 椎橋 稔
![]()
|