第6回 南会津 落ち葉ときのこ料理三昧
11月22日(土)〜24日(月)
11月22日(土) 晴
15時 新宿西口出発 → 東北道 → 西那須野 → 塩原温泉
夕食 <すっぽん『河童 』 > → 会津田島 → きのこや着泊
 |
すっぽん料理 河童 |
11月23日(日) 小雨〜雪〜晴れ 【田代山・登山中止】
きのこや出発 → 磐梯コッフェル訪問 → 会津塗り工房 → 会津若松 鶴ケ城 → きのこや
11月24日(月) 晴
きのこや出発 → 桧枝岐散策 → 加須 <辻九> (遅昼食) → 東京
リーダー: 中村好一 参加者: 14名
日 記: 二日目、深田車の運転席側の窓が閉まらなくなった。小雪が舞う中、窓全開で走行していた。じっとがまんしている同乗者には同情してしまった。りちぎな車の持ち主、駐車場ではきちんと施錠していた・・・・・。
(Ku)
第5回 明治大学奥鬼怒山荘 紅葉狩
10月10日(金)〜11日(土)
10月10日(金) 晴
6時30分 新宿西口出発 → 東北道 → 9時 佐野SA → 東北道 → 宇都宮IC
→ 日光宇都宮道路 → 今市 → 大笹牧場 → 栗山村 → 川俣温泉 → 夫婦渕・・・90分 八丁の湯・・・10分 加仁湯・・・40分 手白沢温泉・・・20分 明大奥鬼怒山荘 泊
<実働時間: 2時間40分>
10月11日(土) 晴
明大奥鬼怒山荘 出発・・・20分 手白沢温泉・・・40分 加仁湯・・・八丁の湯・・・夫婦渕 → 温泉・そば → 東京
<実働時間: 2時間10分>
 |
 |
明大山荘の前で |
朝日を浴びながら朝食 |
リーダー: 中村 好一
参 加 者: 14名

第4回 秋田駒ケ岳 ・ 乳頭山
7月19日(土)〜21日(月)
7月19日(土)
6時56分 野駅出発 秋田新幹線 -- 10時11分 田沢湖駅 → タクシー 40分 → 11時 秋田駒ケ岳8合目・・・60分 阿弥陀池・・・20分 男岳・・・20分 阿弥陀池避難小屋・・・20分 秋田駒ケ岳・・・15分 阿弥陀避難小屋・・・90分 湯森山・・・15分 笹森山・・・15分 秋田駒ケ岳8合目 → タクシー 40分 → 孫六温泉 泊
<実働時間: 4時間15分>
7月20日(日)
孫六温泉・・・60分 田代岱山荘・・・60分 烏帽子岳・・・40分 分岐・・・笊盛山・・・30分 千沼ガ原・・・40分 分岐・・・30分 烏帽子岳・・・40分 田代岱山荘・・・40分 孫六温泉 泊
<実働時間: 5時間55分>
7月21日(月)
孫六温泉 → タクシー 40分 → 16時40分 田沢湖駅
秋田新幹線 -- 20時22分 上野駅
リーダー: 中村 好一

第3回 平 標 山
6月28日(土)〜29日(日)
6月26日(土) 台風 夜半台風直撃
6時 新宿西口出発 → 関越道 → 9時30分 赤城山高原SA
→ 10分 月夜野IC → 50分 → 10時30分 元橋登山口 P・・・70分 登山口分岐・・・80分 平標小屋 泊
<実働時間:2時間30分>
6月39日(日) 雨
平標小屋 出発・・・30分 平標山・・・30分 平標小屋・・・元端登山口P → 湯沢温泉 駒子の湯 → 昼食<へぎそば> → 東京
<実働時間:2時間20分>
リーダー: 中村 好一 参加者: 14名
 |